「ヤルンバワイナリー」ワイン×「RIEDEL」グラスの共演。
お仕事のご縁がきっかけで、「東海ウォーカー ごほうびlife」のワイン会に参加させていただきました!

南オーストラリアにある最古の家族経営ワイナリー「ヤルンバ」で作られたワインは「ヤルンバ ワイシリーズ」と呼ばれ、その味わいはこれまでに数々の賞を受賞。
そんなワインを、この会ではあの「RIEDEL」のグラスで飲めるのです!
なんという、身に余るごほうび!!

こちら、ただのプラカップ。まずはこちらにワインを注いで香りを確かめます。
…うーん。すこーし、ふわっと香りは立つけれど…。
しかし、「RIEDEL」のグラスに注いで香りを確かめると…?

さっきと同じワインとは思えないほど芳醇な香り!
この、計算されたタマゴ型が、中に入れる飲み物の香りを閉じ込め、際立たせるとのことでした。
鼻先をぐっと入れて、あごを傾けるようにして飲めるようになっているのは、そのためなのですね。


そしてお料理とのペアリングも。
一皿ごとに、ワインとの相性が考えられていて、とっても感動!




ワインに、こんな奥深い魅力があったなんて!と酔いどれながら驚いた一夜でした。
いいワインを手に入れたら、いいグラスで、料理とのペアリングを楽しむ…。
そんな大人な嗜みができたら、すてきですやん…
…とか思っていたら。

光田、くじ引きで見事「RIEDEL」のグラスを引き当てるという快挙!
あああありがとうございますーーー!
ワイン以外にも、ビールやスパークリングを入れてもオススメなのだとか。
よし!これで光田はここぞとばかりにごほうびします!
楽しくっておいしくってためになるイベント。
こだわり同士のコラボNightを堪能できました!

https://shop.riedel.co.jp/
https://tokai.walkerplus.com/matome/543.html
http://hamasho-soba.com/wine-hamasho.html
Text:光田さやか
Photo:荻野哲生
コメント