アズ・ユー・ライク!<お食事編>

【四季の“いのち”を食す】熊本県南阿蘇村「地獄温泉 青風荘.」のお食事には心が潤うパワーがありました。

度重なる被災から蘇った、不屈の湯治宿

熊本県南阿蘇村には、「地獄」があることをご存知でしたか?
温泉ガスの影響により草木も生えない土地を、古くから「地獄」と形容したことから、この名前が付けられたそうです。
200年前からこの場所で湯治宿を営んできたのが、今回ご紹介する「地獄温泉 青風荘.」。
「地獄」という禍々しい地名とは裏腹に、ここはまさに「天国」そのもの。
異なる源泉を持つ豊富な温泉と、滞在者の好みに合わせたゆったりとした客室で、湯治宿らしい穏やかで密やかな滞在を楽しむことができます。

そんな「地獄温泉 青風荘.」ですが、2016年の熊本地震と、その2ヶ月後の土砂流災害により、大規模な被害を受けました。

温泉も旅館も、先祖代々が積み重ねてきたものが、全て一瞬で無きものになってしまったのです。

被災当時を振り返る「地獄温泉 青風荘.」の代表・河津誠さん

しかし、唯一「すずめの湯」だけは、奇跡的に被害を受けずに残っていました。
温泉の中からボコボコと湧き出る大地のエネルギーを目の当たりにして、代表の河津誠さんは一念発起。
「負けてたまるか」の思いで、旅館を復活させたのです。

宿の在り方を改めて見つめ直した河津さんのライジング・ストーリーは、こちらからお読みいただけます。
“不屈のエナジー”。「地獄」を見たら這い上がるだけ。――地獄温泉「青風荘.」代表・河津誠

シェフたちによるもてなしと、心がときほぐされる料理

お食事は、囲炉裏のあるレストラン「山竃処(やまくど)」と、その中にある個室の食事処「あそつみ」でいただくことができます。

いかにも温泉宿らしい豪華絢爛な料理、というよりは、昔ながらの郷土料理をベースに、和洋の両シェフのこだわりをほんの少し散りばめたものがいただけるのが特長。
炊き立てのかまどご飯の香りや、じっくりと素材が焼かれていく音、山あいに夜の帷が落ちてゆく空の色合い。
ここでの食事の時間はなんとも形容しがたく、私たち日本人が記憶の彼方に忘れていたものを思い出させてくれるような心地がします。

まずご紹介するのが「季節の鍋コース」。
猪や鴨、鹿など、その時期の山の恵みをふんだんに使用した贅沢なお鍋です。
出汁は食材ごとに異なるものを使い、食材を見事に引き立たせています。

美味しくお鍋をいただけるように、具材の入れ方や食べ頃をスタッフさんが教えてくださいます。
食材についての話も弾み、とても穏やかなひとときです。

囲炉裏でゆったりといただくなら「山竃(やまくど)コース」がおすすめ。
炭火で焼きあげつつ、その調理法や味付けにはほんのりとフレンチの香りをまとわせた、独自のコース料理です。
復興以前の食事処「曲水庵」で人気だったコースということもあり、かつての常連のお客さんにもこよなく愛されています。

なんと、代表の河津さんが直々に腕をふるってくださいます。
実は元々フレンチのシェフだったという河津さん。
ちなみに同レストランの和食部門は、実の弟であり、ミシュラン三ツ星の料亭で花板を務めたこともある河津進さんが統括しています。

熊本といえばの「肥後あか牛」の希少部位も、こんなにおしゃれなコンソメスープとして味わうことができるんですよ。

朝食のフレンチトーストは宿泊者限定の逸品

夜のお食事も充実していますが、こちらではまた朝ごはんも魅力的。
朝靄のかかる中、自然のそこここに朝露がきらめくのを愛でながら、レストランへ。

朝食は、季節を感じられる和のお料理。
お好みの加減で火を入れていきます。

野菜も肉も魚も、味噌も醤油も卵も、お米も豆も果物も。
ここでいただくものはどれも、四季折々の生命力を感じられるので不思議です。

朝ご飯も、もちろんかまどで炊いています。
「朝と夜では、米の水加減や炊き方を変えているんです」と河津さん。夜に比べると朝の方が少し水分を多く炊いているのだそうです。
ゆっくりと体が目覚めていくような、もっちりとした食感と甘みは、口に含んでいるだけで全身が満たされていくような心地がします。

たっぷりとお食事をいただいて、お腹いっぱい!

……と、言いたいところではありますが、実は「地獄温泉 青風荘.」の朝食には、隠れた逸品があるのです。
たくさん食べてしまうのはわかりますが、この逸品をいただくためのお腹の余裕をみておいてくださいね!

それがこちら。

河津シェフ特製の、フレンチトースト!

「自信作なので、これを最後に胃に収めてくださいね」と河津さんが話すように、こちらは食事の最後にぴったりな、優しい味わい。
ギリギリ固形を保っているであろうほどの柔らかさで、口に含んだ瞬間にジュワッととけていきます。


フレンチトーストは、お客さんの食事の様子を見極めて、絶妙のタイミングで河津さんが出してくださいます。
囲炉裏の火でじっくり、じんわりと焼き上げられていく様子は、思わず見入ってしまうほど。

「今日も一日また頑張ろう、地獄で元気をもらえた、と思えるような朝を迎えていただけたらうれしいです」と河津さんは話します。

仕上げに蜂蜜もたっぷりかけて。
おかわりもできますので、遠慮なく堪能してみてくださいね。

阿蘇の力強さは、震災や災害から立ち直った人々や、大地から力強く湧く温泉からだけではなく、食材の生命力からも感じることができました。

かつてのインタビューの中で、河津さんはこう話しています。

「元気な人も、気持ちがギリギリな人も、一度“地獄”に来たらいいんですよ。
地獄の底を踏んだなら、もう大丈夫。
どんな傷を抱えた人でも、きっともう一度這い上がれるって信じています」

温泉も、居心地も、お食事も。
ここにある全てが自分を元気づけてくれる「地獄温泉 青風荘.」へ、ぜひ訪れてみて。

<店舗情報>
地獄温泉 青風荘.
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2327
0967-67-0005
10:00~17:00(電話予約受付時間)
http://jigoku-onsen.co.jp/

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP